日本の食文化を、みんなで味わいながら再確認!
ケーキ寿司 18cmのケーキ型ならお米は3合で!

<材料>

(21cmケーキ型1台分8人分)
米 ・・・ 4合
昆布 ・・・ 8〜10cm
酒 ・・・ 大さじ1
水 ・・・ お米と同量
寿司酢(市販) ・・・ 適量(80cc)

<手作りの合わせ酢>

酢 ・・・ 大さじ6
砂糖 ・・・ 大さじ3
塩 ・・・ 小さじ2

<具>

卵 ・・・ 4〜3個
砂糖 ・・・ 大さじ1
塩 ・・・ ひとつまみ(小さじ1/5)
紅鮭のスモークサーモン
 ・・・ 8枚
菜の花 ・・・ 1束
かにかま ・・・ 200g
えび ・・・ 8〜10ぴき
白炒りゴマ ・・・ 大さじ3
青菜(みぶな)の漬物
 ・・・ 適量
甘酢しょうが ・・・ 適量
ゆずの皮 ・・・ 少々

<作り方>

1. すしめしを作る。
洗ったお米に昆布、お酒、水を入れ炊き、炊き上がったら、昆布を取り出し、熱いうちに寿司酢を加え、切るように混ぜ、あおぎ冷まし白ごまを入れ混ぜる。
2. 具を用意する。
いり卵・・・卵に砂糖、塩を入れ混ぜ、鍋に入れ、菜ばし4〜5本でかきまぜ、炒り卵を作る。
かにかま・・・あらくほぐす。
菜の花、青菜の漬物・・・菜の花は塩を入れた熱湯で茹でてざるにあげ冷まし、水気をしぼりって花の部分を4cmに切る。 残りの茎と葉の1/3をみじん切りにする。 青菜の漬物もみじん切りにし混ぜ合わせておく。
えび・・・えびは殻と背ワタをとり、皮つきのまま酒、塩少々をふり、少なめの熱湯でゆで、そのまま冷まし寿司酢を少量ふり味をなじませる。
3. ケーキ型の底にラップを敷き、底に卵を敷き詰めその上にスモークサーモンを敷きつめる。
その上に1/3のすし飯をのせ、底の平らなもので押しつける。
次にかにかまを敷き詰め、その上に1/3のごはんをのせつめ、残りの1/3のすし飯には菜の花の茎のみじん切りと青菜のつけものを混ぜ、最後に緑色のすし飯をつめる。
4. 盛り皿にひっくりかえし、えび、菜の花、しょうが、ゆずを飾り出来上がり。

*ケーキ型がない時はボールかどんぶりでも丸い可愛いケーキ寿司ができます。
*具がない時は、えび、桜でんぶ、鶏そぼろ、シーチキン等あるもので作れます。
*お子さんにはうずらの卵とハム等でおひなさまを作り中央に飾ると可愛いです。