HOMEKoganei-Style > ふれあい:「小金井市食育事業スケジュール」 「あなたのごはんのバランスチェック

食は、私たちが生きていく上での喜びであり、楽しみです。
食は、身体の健康と心の豊かさを育みます。
食は、人と人とのコミュニケーションをつくります。

(『小金井市食育推進計画』巻頭言より)

小金井市食育推進計画にもあるように、「食」は家族や親しい人たちだけとのものではなく、たくさんの人や地域と共にあるものです。
小金井市でも様々な食に関するイベントを開催しています。 各イベントに参加するなどして、たくさんの人とふれあうきっかけ作りに役立ててください。

市内・その他の食のイベントやレポート等は食育あれこれブログ内でも随時お知らせしています。

<食育あれこれブログ カテゴリ紹介>
イベント情報  ○ 講習会・教室情報  ○ イベント&講習会・教室参加レポ


小金井市では、「小金井らしい食生活」の実践を推進するため、食に関する様々な事業を各課で実施しています。
右記では、各課で実施している食育事業を掲載しています。 興味をもつものがありましたら、是非お申し込み下さい。
事業により、対象や申し込み時期等が決まっているものもあり、掲載内容について、詳細事項等は担当課にお問い合わせ下さい。
申し込み時期が過ぎているものは、場合によっては定員に達しているおそれがありますのでご確認下さい。

* 小金井市食育事業スケジュール表 *


<開催日> H27年1月31日(土)

事業名称 市立はけの森美術館所蔵作品展「中村研一 入門と応用」関連ワークショップ
中村家の食卓 洋画家の料理をみんなで食べよう!
開催場所 / 時間 市立はけの森美術館 / 13:00〜16:00
対象 / 参加費 中学生以上の方 15人(多数抽選) / 500円(食材費。別途観覧券)
内容・その他 洋画家・中村研一は戦前戦後にわたり数々の婦人雑誌や新聞で食にまつわるエッセイやレシピを発表しました。
この企画では、昔のレシピ本から当時の食を再現する「レトロクッキング」の活動を行っているEAT&ART TAROさん(アーティスト)を講師に招き、中村研一の昭和初期の料理を再現し試食します。 また少し変わった中村研一流のコーヒーのいれ方を実践します。
申込・問い合わせ 1月28日(必着)までに、往復はがき、ファクスまたはEメールに氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号・返信先(住所、ファクス番号、Eメールアドレスのいずれか)を明記し、市立はけの森美術館(〒184-0012中町1ー11-3 電話042-384-9800=10:00〜17:00、FAX042-381-5281、Eメールs030999@koganei-shi.jp)へ。

<開催日> H27年2月4日(水)・2月18日(水)

事業名称 中高世代あつまれ!!「ぷれいすHIGAJI」パティスリーひがじ3(2月4日)、ひがじ食堂4(2月18日)
開催場所 / 時間 東児童館 / 18:00〜20:00
対象 / 参加費 中高校生 / 100円
内容・その他 デザート作り・食事作り
申込・問い合わせ 東児童館(042-383-1177)

<開催日> H27年 2月8日(日)・15日(日)

事業名称 きたまちキッチン若者クッキング編
開催場所 / 時間 公民館貫井北分館生活室A・B / 14:00〜16:00
対象 / 参加費 市内在住・在勤・在学の中学生〜25歳くらいの方各16人(申込順) / 各回500円(材料費)
内容・その他 本格的なのに簡単なスイーツの作り方を教えます。
2月8日・・・「誰でも簡単にできるトリュフチョコと可愛いデコレーションのカップケーキ」
2月15日・・・「牛乳からつくるカッテージチーズで、苺のレアチーズケーキとりんごと洋梨のカナッペ」
講師:池田絢菜さん(パティシエール)・原久子さん(ふる里同好会代表)
申込・問い合わせ 1月16日から、電話、Eメールまたは直接、公民館貫井北分館(042-385-3401 Eメールk020415@bz04.plala.or.jp)へ。

<開催日> H27年2月12日(木)

事業名称一緒に作ろう、おなかもこころもまんぷくぷく!
開催場所 / 時間 貫井南児童館 / 15:00〜
対象 / 参加費 3〜5歳児と保護者 10組(多数抽選) / 150円
内容・その他 楽しくのせようクレープ作り
申込・問い合わせ 1月27日までに申し込み(電話可)貫井南児童館(042-383-9777)

<開催日> H27年2月16日(月)

事業名称 離乳食講習会
開催場所 / 時間 緑児童館 / 10:00〜
対象 / 参加費 0歳児の保護者と子 10人(申込順) / 120円
内容・その他 離乳食の講義と実習・試食、保育あり
申込・問い合わせ 1月19日から申し込み(電話可)緑児童館(042-383-6910)

<開催日> H27年2月18日(水)

事業名称 離乳食講座
開催場所 / 時間 東児童館 / 10:00〜
対象 / 参加費 0歳児の保護者と子 12組(多数抽選) / 120円
内容・その他 離乳食の講義と実習・試食、保育あり
申込・問い合わせ 1月20日〜30日に申し込み(電話可)東児童館(042-383-1177)

<開催日> H27年2月21日(土)

事業名称 移動児童館わんぱく号 ドッジボールとわんぱく鍋
開催場所 / 時間 都立武蔵野公園くじら山 13:00〜15:00(雨天中止)
対象 / 参加費
内容・その他 刻み野菜、おわん、おはし、タオル、飲み物を持参
動きやすい服装で。
高校生以上のボランティア募集中(本町児童館へ)
申込・問い合わせ 本町児童館(042-383-1176)

<開催日> H27年2月26日(木)

事業名称 食育講座
開催場所 / 時間 本町児童館 / 10:00〜14:00
対象 / 参加費 0児の保護者
内容・その他 食育の講座
申込・問い合わせ 本町児童館(0042?383?9777)

<開催日> H27年2月28日(土)

事業名称 食品リサイクル堆肥で美味しい野菜づくり
開催場所 / 時間 前原暫定集会施設A会議室 / 10:30〜正午
対象 / 参加費 市内在住の方 24人(申込順) /
内容・その他 市内で製造した食品リサイクル堆肥を使って、野菜づくりをしてみませんか。
無農薬での野菜作りの方法、市民農園やプランターなど状況に応じた栽培計画の立て方といった個別の疑問にもお答えします。
講師:丸山創さん(有機栽培あゆみの会会員)
申込・問い合わせ 2月16日から、電話または直接、ごみ対策課清掃係 (市役所第二庁舎4階 042-387-9835)

<開催日> H27年2月28日(土)

事業名称 食品リサイクル堆肥で美味しい野菜づくり
開催場所 / 時間 前原暫定集会施設A会議室 / 10:30〜正午
対象 / 参加費 市内在住の方 24人(申込順) /
内容・その他 市内で製造した食品リサイクル堆肥を使って、野菜づくりをしてみませんか。
無農薬での野菜作りの方法、市民農園やプランターなど状況に応じた栽培計画の立て方といった個別の疑問にもお答えします。
講師:丸山創さん(有機栽培あゆみの会会員)
申込・問い合わせ 2月16日から、電話または直接、ごみ対策課清掃係 (市役所第二庁舎4階 042-387-9835)

<開催日> H27年2月28日(土)

事業名称 食品リサイクル堆肥で美味しい野菜づくり
開催場所 / 時間 前原暫定集会施設A会議室 / 10:30〜正午
対象 / 参加費 市内在住の方 24人(申込順) /
内容・その他 市内で製造した食品リサイクル堆肥を使って、野菜づくりをしてみませんか。
無農薬での野菜作りの方法、市民農園やプランターなど状況に応じた栽培計画の立て方といった個別の疑問にもお答えします。
講師:丸山創さん(有機栽培あゆみの会会員)
申込・問い合わせ 2月16日から、電話または直接、ごみ対策課清掃係 (市役所第二庁舎4階 042-387-9835)

<開催日> H27年3月14日(土)

事業名称 移動児童館わんぱく号 わんぱくずもうと野外ごはん
開催場所 / 時間 都立武蔵野公園くじら山 / 13:00〜15:00(雨天中止)
対象 / 参加費 /
内容・その他 米1合、おわん、おはし、タオル、飲み物を持参
動きやすい服装で。
高校生以上のボランティア募集中(本町児童館へ)
申込・問い合わせ 本町児童館(042-383-1176)

<開催日> H27年3月17日(火)

事業名称 わんぱくキッズあつまれ!
開催場所 / 時間 本町児童館 / 13:00〜
対象 / 参加費 未就学児 /
内容・その他 ウクレレ読み聞かせとパフェ作り
申込・問い合わせ 本町児童館(042-383-1176)

* 長期イベント *


<開催日> H26年3月下旬〜H27年2月ごろ

事業名称 体験型市民農園(農業塾)
農家の指導を受けながら野菜作りを学びませんか
開催場所 / 時間 たかはしファーム(東町1-24)=園主は高橋堅治さん
ベルファーム(貫井南町1-19)=園主は鈴木由美子さん
対象 / 参加費 市内在住の方
いずれも若干数(多数抽選。1区画約30平方メートル)
費用:27000円
内容・その他 体験型市民農園は、区画貸型とは異なり、農家が野菜の栽培計画を作り、農家の指導で種まきから収穫までの農作業を体験する農園です。 種・苗・肥料・農機具などは園主が用意します。講習会(3月末〜6月上旬は原則として毎週土曜日の午前中、それ以外の土曜日も実施あり)は原則としてすべて参加してください。 また、平日も担当する区画の農作業をする必要があります。
申込・問い合わせ *申込み受付は終了しています*

<開催日> H26年4月3日〜H27年3月12日の毎週木曜日

事業名称 成人学校 種まきから収穫まで 公民館野菜づくり
共働夢農園 【野菜作りコース】
開催場所 / 時間 共働夢農園(東町3−17)ほか /
9:00〜11:00(夏季は変更あり。野外研修、収穫祭は別時間)
対象 / 参加費 市内在住・在勤・在学の方 /
6000円(年額・・・種苗・肥料代等)・定員35人(多数抽選)
内容・その他 地域の畑で、土起こしから収穫までを体験し、野菜の共同栽培を行う農作業を中心とした教室です。
講師:大谷信夫さん(作物栽培研究家)
●注意事項・・・全日程に参加してください。
 「江戸野菜に親しもう」「菜園教室」「野菜作りコース」は重複して申し込みできません。
申込・問い合わせ *申込み受付は終了しています*

<開催日> H26年4月7日〜H27年3月9日の毎週月曜日

事業名称 成人学校 種まきから収穫まで 公民館野菜づくり
江戸野菜に親しもう
開催場所 / 時間 東京学芸大学環境教育実践施設 / 10:00〜12:00
対象 / 参加費 市内在住・在勤・在学の方・定員24人(多数抽選) /
前期3000円(肥料代等)、後期3000円程度
内容・その他 地域の畑で、土起こしから収穫までを体験し、野菜の共同栽培を行う農作業を中心とした教室です。
講師:渡辺正志さん・村岡千恵子さん(いずれも農業研究家)
江戸野菜は、種・苗が入手できたものを栽培します。
●注意事項・・・全日程に参加してください。
「江戸野菜に親しもう」「菜園教室」「野菜作りコース」は重複して申し込みできません。
申込・問い合わせ *申込み受付は終了しています*

<開催日> H26年4月9日〜H27年3月18日の毎週水曜日

事業名称 成人学校 種まきから収穫まで 公民館野菜づくり
菜園教室
開催場所 / 時間 ふれあい農園(中町2−22) /
10:00〜12:00(夏季は変更あり。野外研修、収穫祭は別時間)
対象 / 参加費 市内在住・在勤・在学の方・定員24人(多数抽選) /
初回参加時に3000円、9月に3000円程度(肥料代等)
内容・その他 地域の畑で、土起こしから収穫までを体験し、野菜の共同栽培を行う農作業を中心とした教室です。
講師:鴨下義昭さん(農業研究家)
●注意事項・・・全日程に参加してください。
「江戸野菜に親しもう」「菜園教室」「野菜作りコース」は重複して申し込みできません。
申込・問い合わせ *申込み受付は終了しています*

<開催日> H26年4月1日〜H28年3月23日

事業名称 市民農園の利用者募集
開催場所 / 時間 みどり第2市民農園(緑町3-9)=51区画
まえはら市民農園(前原町5-12)=100区画
ひがし市民農園(東町4-16)=39区画(5区画は車いす区画)
対象 / 参加費 市内に住所を有し、次の要件をすべて満たしている世帯(市の公簿等で要件の確認をします)
△耕作できる土地を有していない世帯
△平成26年4月以降に市が開設している市民農園・高齢者農園の利用権を有していない世帯
※ひがし市民農園の車いす区画の利用は、車いす利用の方や下肢に障がいのある方が対象です。 申し込み時に障害者手帳などを確認します。
費用(年額)4800円
内容・その他 いずれも多数抽選。1区画約12平方メートル
抽選結果は、3月上旬までにお知らせします。
申込・問い合わせ *申込み受付は終了しています*

* 終了した平成26年度事業 *