HOMEKoganei-Style > 野菜 : 「旬の野菜を食べよう!」 「野菜解説一覧」 「直売所マップ」 「1日の目標摂取量
旬の野菜を食べよう|小金井市食育ホームページ
その食べ物が一番美味しい時期を「」といいます。 その季節ならではのの野菜は、たくさん収穫できるので値段も手ごろです。
の野菜は栄養もいっぱい!毎日の食事に上手に取り入れましょう。
小金井市ではたくさんの野菜が作られているのをご存知ですか。 直売所などを利用して、小金井市で採れるの野菜を毎日の食事に取り入れてみましょう。

ここでは主に小金井市で採れる野菜とそれを使ったレシピを紹介しています。 (レシピは別ウインドウが開きます。)

きゅうりのヨーグルトスープ(トルコ風) モロヘイヤスープ 新着旬レシピ
小金井市で採れる旬の野菜をピックアップ

モロヘイヤ

モロヘイヤ

<栄養>

モロヘイヤは健康に良い野菜として普及しています。 その根拠は、ホウレンソウと比べてもカルシウムが約7.5倍、ビタミンB1が約5.5倍、ビタミンB2は21倍以上含まれているところにあります。
特に日本人はビタミンB群が不足しがちな栄養素のため、救世主とも言える野菜です。 疲労回復や集中力強化には、威力を発揮してくれることでしょう。

<保存>

生のモロヘイヤは洗ってペーパータオル等に包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れて保存しますが、早いうちに使い切りましょう。 時間が経つと、葉も茎も硬くなります。
お薦めは冷凍保存で、茹でて水気を切り、細かく刻んで小分けにして保存します。 小分けしておくことで味噌汁やスープの実として簡単便利に使えます。

<お買い物メモ>

葉が濃い緑色でみずみずしく、葉の先端や茎の切り口が茶色く変色していないものを選びましょう。 新鮮なものは、葉がしっかり茎についています。 すでに葉と茎がバラバラになっているものは、かなり古いので気をつけましょう。

<レシピ>

モロヘイヤスープ
月見モロヘイヤ丼

ナス

ナスの花 ナス

<栄養>

ナスは暑いインドが原産地で、体を冷やす効果のある夏野菜です。 水分が93%で、皮の紫の色素ナスニン(ポリフェノールの一種アントシアニン系の色素)は抗酸化作用があり、活性酸素の働きを抑制し、血管をきれいにしたり、ガンや動脈硬化、高血圧を予防する効果があるといわれます。 その他、便秘を改善する食物繊維、肝臓の働きをよくする効果があるコリン、カリウムには余分なナトリウムを体外へ排出し血圧を下げる働きがあります。
また、ナスはぬか漬けにするとビタミンB1、カリウムが2倍になります。

<保存>

2・3日なら冷暗所で常温保存、それ以上保存するときはビニール袋に入れ、新聞紙にくるんで冷蔵庫の野菜室で保存します。 (ナスは低温に弱く冷気にあたるとしぼむので、ビニール袋に入れ、新聞紙でくるみます。)
焼きナスにしたものは皮をむき、ラップに包み冷凍保存で1ヶ月、薄切りにして天日干しさせ、水分をなくせば長期保存も可能です。

<お買い物メモ>

新鮮なものは握るとハリがあり、弾力を感じます。 濃い黒紫色(なす紺)でツヤがあり、皮にきずや変色がないものを選びましょう。 また、ヘタの切り口がみずみずしく、ヘタが黒くとげが鋭いものは新鮮です。

<レシピ>

なすスパゲティ
なすのサンドイッチ
涼拌なす
なすジャム
シンプルなす炒め

キュウリ

キュウリの花 キュウリ

<栄養>

原産地はインドのヒマラヤで、体を冷やす効果のある夏野菜。 95%が水分ですがビタミンCやカリウムが含まれ、汗で消耗したビタミンCやカリウムを補ってくれます。 カリウムは利尿作用があり、むくみやだるさの解消に効果があり、外側の緑の部分にはカロテンも多く含まれます。 キュウリのぬか漬けはビタミンB1が摂取でき、カリウムも3倍に。

<保存>

乾燥しないように新聞紙に包みビニール袋に入れるか、ラップに包んで冷蔵庫の野菜室へ、ヘタを上にして立てて保存します。 冷やしすぎ(5℃以下)にすると腐りやすく、ドロドロに溶けるので注意します。 冬は風通しのよい室内、冷暗所で保存。

<お買い物メモ>

イボがしっかりしていて濃い緑色のもの、握るとハリと弾力性があり、ズシリと重いものを選びましょう。 曲がっていても味は変わりませんが、太さが均一でないものは中の水分が下にたまったり、太い部分は種ができすぎて味も落ち、「す」もはいりやすいので注意します。

<レシピ>

きゅうりのヨーグルトスープ(トルコ風)
きゅうりのヨーグルト味噌漬

小金井市で採れる野菜
(ハウス栽培も含まれています)
< 採れる季節 >

3・4・5月

6・7・8月

9・10・11月

12・1・2月
江戸東京野菜
金町こかぶ
亀戸大根
小金井マクワ
しんとり菜
寺島ナス
伝統大蔵大根
伝統小松菜
東京長かぶ
のらぼう菜
馬込三寸人参
馬込半白キュウリ
果菜(かさい)類・・・果実や種の部分を食べる野菜 と 果物
イチゴ
インゲン(ビックリジャンボインゲン・長インゲンを含む)
エダマメ
オクラ
カキ
カボチャ
カリフラワー
絹サヤ
キュウリ
ギンナン
シシトウ
スイカ
ズッキーニ
スティックセニョール
スナップエンドウ
ソラマメ
トウガラシ(甘トウガラシ、甘長トウガラシ、青トウガラシ、赤トウガラシ、葉トウガラシを含む)
トウガン
トウモロコシ
トマト・ミニトマト
ナス(加茂ナス・水ナス・米ナスを含む)
ニガウリ
ハヤトウリ
パプリカ
ピーマン
フキノトウ
プリンスメロン
ブロッコリー
ユズ(獅子ユズを含む)
葉菜(ようさい)類・・・葉の部分を食べる野菜 と 茎菜(けいさい)類・・・茎の部分を食べる野菜
アサツキ
アスパラガス(紫アスパラを含む)
ウドの芽
ウド
エシャレット
カラシ菜
空心菜
紅菜苔
コマツナ
サニーレタス
サンチュ
シュンギク
ズイキ
スイスチャ−ド
セリ
セロリ
ターサイ
ダイコン菜
タカナ
タケノコ
タマネギ(赤タマネギを含む)
タラの芽
菜の花
ニラ
ネギ
ハクサイ
葉タマネギ
フキ
プチベール
ホウレンソウ(アカリホウレンソウ・寒ジメホウレンソウを含む)
ミズナ
ミョウガ
モロヘイヤ
リーフレタス
ルバーブ
レタス
ワケギ
ハーブ類は年間を通じて栽培されています。
バジル、コリアンダー、シソ(青、赤)、ディル、パセリ、マーシュ、ミント、ルッコラ、ローズマリー
根菜(こんさい)類・・・根や地下茎の部分を食べる野菜
サツマイモ
サトイモ
ニンジン
ゴボウ
ダイコン
ジャガイモ
ショウガ
カブ
ヤーコン
ヤツガシラ
ヤマトイモ

このほかにも以下のように小金井市で採れるものはたくさんあります。 直売所などに足を運んで探してみましょう。
アイスプラント、イチジク、ウコン、ウメ、カボス、カリン、黄マクワウリ、キンカン、クリ、グリーンボール、クルミ、グレープフルーツ、コゴミ、サツキ菜、ザクロ、ザボン、シカクマメ、シソの実、ダイダイ、長ササゲ、ハグラウリ、バターナッツ、ビワ、ブラックベリー、ブルーベリー、ヘチマ、マスタード、みかん、ヤマモモ、ラズベリー、落花生、ラディッシュ
※生産量が少ない等で市場に出ないものもあります。
野菜を使った簡単レシピ

伝統小松菜と海の幸のナムル

♪ あります☆江戸東京野菜レシピ ♪ ♪ 小金井市で採れる野菜レシピ ♪